こんにちは、第二長寿園、長寿の郷です。
先日、8月2日に夏の大きなイベントである盆踊り大会が行われました。
まだ、余韻が残る中、このブログを作成していますが、今回は我々職員だけでなく、入居者様や地域の皆様と一緒に盆踊り大会を作り上げている様子を、紹介していきたいと思います。
さて、皆さんは盆踊り、踊れますか?
わたしは長寿会に就職するまで全く踊れませんでした。子供の頃に踊った記憶はあるのですが、大人になってから盆踊りに触れる機会もなありませんでした。
でも、そんなわたしのような職員でも大丈夫!毎年、盆踊り大会前にみんなで練習をしています。
ご指導していただいているのは、扇寿会、明千代会の皆様です。毎年、ありがとうございます。
もちろん、職員だけでなく、入居者様も一緒に踊りの練習をしたり、それを見学をしたりして待ちどおしい気持ちをふくらませています。また、お子様を連れて一緒に踊っている職員もいます。とてもかわいいです。
ご指導していただいているのは演舞の先生の皆様です。毎年、ありがとうございます。
会場のやぐらの笹飾りも入居者さまにお手伝いしていただいてます。紐の結び方や飾り付け方、見せ方など毎年勉強させていただいています。
「もうちょっと、赤い方がいいがいね」
「ほんながキレイに見えんわ」
「ほれ、やれば出来りんがいね」
などなどご指導いただいております。盆踊り大会に関わらず、入居者様の知恵袋は本当に頼りになります。
また暑い中ですが、夏休み中の松波中学校の生徒さんにもお手伝いしていただいています。
盆踊り大会の様子です。今年も美すゞ民謡会の生演奏があり、それに合わせて上手に踊る職員、練習したのを忘れてしまい、見よう見まねで踊る職員などさまざまです。ちなみにわたしは後者です。
また、来場された皆様にやきそばやフランクフルト、かき氷などの屋台も好評でした。
第二長寿園が設立した平成8年から20年以上続く盆踊り大会。第二長寿園、長寿の郷の職員や入居者様だけではなく、地域の皆さまのご協力があるから継続出来ています。
また来年も入居者様や地域の皆様と一緒に楽しい盆踊り大会を作り上げていきたいと思っています。
暑い中でしたが楽しい盆踊り大会でした。
本当にお疲れ様でした!!!