おやつweeeek

こんにちは。 第2長寿園広報担当です。 もうすぐ7月も終わりですね! 雨の日が続いてますが みなさんいかがお過ごしでしょうか^^ デイサービスでは レクリエーション後に 「おやつの時間」 があります。 普段は飲み物だけで...

自家菜園の楽しみ

梅雨でジメジメしていますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 湿気と天然パーマで髪の毛がモジャモジャになっている 第三長寿園広報委員の惣畑です。 先日、ベランダに植えていたミニトマトに赤い実がなったので 入居者様にぼって...

俳句を詠む会 ~6月・7月~

  こんにちは!第三長寿園広報担当です! 今回は俳句を詠む会 〜6月・7月編〜 です(^^)   はじめにご利用者様である谷内田きみ子様の句を紹介します。 『ちょんがりの 囃子薄暑の 庭に充つ』 今年...

豆からはじまるSTORY

こんにちは。第二長寿園広報です。 第二長寿園の園庭にある花壇畑では、 様々な野菜を入居者様と一緒に栽培しています。 じゃがいも たまねぎ そら豆 今年はえんどう豆がたくさん収穫できました。 採れたえんどう豆は、サヤのまま...

梅雨の晴れ間に

こんにちは!長寿園広報の上野です! 私は今年初めて梅干しを漬けてみました。 それもネットで調べてジップロックを 使った梅干しなのです。 それでも梅を干す作業はあるので 早く梅雨があけないかなぁと ワクワクしながら待ってい...

ゆる~く、デトックス

長寿園衛生委員会の新企画! スタッフのメンタルヘルスにフォーカスし 「毎日の仕事の疲れやストレスをセルフケアでリフレッシュ」 ということで、ユルめの「セルフケア講座」を行いました! 講師は 輪島市 nano Yoga  ...

メッセージカード(父の日)

  長寿園デイサービスです。 6月21日、父の日 メッセージカードをプレゼントさせていただきました。 照れていた方 泣いておられた方 今回も大変喜んでいただけて嬉しく思います。   「お父さん、おかえ...