春らしさを

こんにちは、第二長寿園広報です。 第二長寿園には、行事・食事・入浴・排泄と 4つの小委員会があります。 現在、新型コロナウイルスの影響で、ご家族の面会が制限されたり、 不要不急の外出を控える為、毎年恒例のお花見ドライブが...

男女ともに働きやすい職場へ

石川県より 『いしかわ男女共同参画推進宣言企業『女性活躍加速化クラス』 として認定されました! これは 石川県が、男性も女性も生き生きと働くことができる職場環境づくりのため、 女性の活躍を推進するポジティブアクションや、...

あたらしいスタッフが加わりました!

こんにちは!第三長寿園です!! 4月より、わが第三長寿園に新しい仲間が入職しました~(´∀`*) 介護スタッフの角くんです!(高卒ルーキーです!!) 入職後、20日。 まだ環境に慣れないためなのか 緊張で表情がかたいとこ...

プチブーム

こんにちはヽ(^0^)ノ 緊急非常事態宣言の対象が全国へ拡大されました! 不要不急の外出は控えるようにと。 幸い、奥能登には感染者がまだいらっしゃらないようですが、 毎日、不安ですね。 そんな中、全国的にマスクが不足して...

ことしの桜

長寿園デイサービスセンター広報担当です。 長寿園の桜も今年はコロナウィルスの影響で 十分に楽しめない感もありましたが、 デイサービスからの桜は今年も、何とも言えないくらいきれいでした。 お花見をしながらの昼食、入浴はとて...

お花見

みなさん、こんにちは。 第二長寿園デイサービスセンター広報担当です。 今第二長寿園では桜が満開で見頃を迎えています。 少し肌寒い日もありますが、お昼の晴れ間を見てお花見をしてきました!   「綺麗やね〜」 「た...

元気出さなきゃ,〇〇ますよ~♬

みなさん、こんにちは! 第二長寿園デイサービス広報担当です^ ^ デイサービスでは毎日歌を歌うのですが、 毎月歌う歌が変わります。 4月の歌は「花」「めだかの学校」「朧月夜(おぼろづきよ)」 そして面白いのが、 お座敷小...

能登の桜通信 No.2

出会いの春。 ホームの周りの桜が、1つ2つと咲きはじめた今日、 新年度より異動されて来た方々の新任式がありました。     中村施設長さん(左) 第二長寿園、グループホームの施設長を兼任されます。 鍛...