外浦のはなし

こんにちは第三長寿園メディア担当者です。

 

珠洲市は能登半島の最先端に位置し、海に囲まれています。
日本海側が外浦、富山湾側が内浦と呼ばれています。

 

第三長寿園は「内浦側」にあります。


~第三長寿園屋上から望む見附島〈内浦〉~

 

今回ご紹介する蒲田めいさんは、大正15年生まれの93歳、
外浦地区高屋町ご出身の方です。

お話好きで、笑い声がとてもチャーミング!いつも笑顔が絶えません。
(笑い声をお届けできず残念です‥)

 

実は私、

昭和元年が1週間ほどしかなかったという事実を知りませんでした。

令和元年にめいさんに教えていただきました。

他にも色々な話を伺っています。

 

内浦と外浦の接点になる

狼煙町(のろしまち)から海沿いに、

川浦町(かわうらまち)

折戸町(おりとまち)

高屋町(たかやまち)

笹波町(ささなみまち)

馬緤町(まつなぎまち)

赤神町(あかかみまち)

大谷町(おおたにまち)

長橋町(ながはしまち)

片岩町(かたいわまち)

清水町(しみずまち)

仁江町(にえまち)

真浦町(まうらまち) となるそうです。


~馬緤町在住職員撮影の景色〈外浦〉~

今でも外浦地区では塩作りが盛んですが、赤神町の砂は塩作りに最適で、

「鉄砂【てつすな】」

と呼ばれていたそうです。

 

そして、昔は高屋町から珠洲市の中心部飯田町まで、
3里の道を3時間かけて歩いたそうです。

〈3里=11.7818182km〉 ひえぇ~汗

 

なるほど、私の勝手な私見ですが、

「外浦の方は、足腰が達者で元気な方が多い」です。

第三長寿園ご利用中の方で、100歳以上の方は3人いますが、

皆さん「外浦」出身です。

 

まだまだ話は尽きませんが、人生の大先輩に色々な話を聞くことができる

介護の仕事って最高です!!

 

外浦フォト