春日野キリコ祭り

長寿の郷広報です。   春日野キリコ祭りの見学に、珠洲市まで行ってきました! 久しぶりにキリコが見れることもあって「楽しみにしとった」とのこと。 太鼓の音が聞こえてくると、「やっぱり良いなぁ~」と。 郷に帰って...

長寿の郷なつまつり

長寿の郷でも夏まつりを開催しました。 午前中は たこやき、お好み焼き、フランクフルトなどを振る舞い、 午後からは 玉入れやお菓子のつかみどりなどのゲームを行いました。 人気は、所長手作りのガラポンとお菓子のつかみどりです...

長寿の郷恒例のBBQ開催

長寿の郷では、毎年恒例のBBQを開催しました。   暑さにも負けず、みなさん楽しみながら食べて飲んで、 すてきな時間を過ごしていただけたようでした。 ふだん飲まれない方も、冷たいビール(ノンアル)を飲まれ 「ま...

風船バレー

長寿の郷です。   レクリエーションで風船バレーのトーナメントを行いました。 総当たり戦だったのですが、結果は引き分け。 いつもはみなさん白熱して真剣になるのですが、 今回は笑いの絶えない試合となりました。

落ち葉を見ると腹がへる

長寿の郷です。   「久しぶりに散歩行きたいね~。」と利用者さま。 敷地をお散歩した後に、長寿の郷の入り口付近にあった落ち葉の掃き掃除をして下さいました。   竹ボウキで集めながら「焼き芋食べたいね。...

お外でお弁当

長寿の郷です。   すっかり季節が夏から秋になり晴れている日が多いと感じています。 (少し肌寒くもありますが…)   先日、長寿の郷では屋外でお昼ご飯をすることに。 和気あいあいとした雰囲気でお食事を...

日本の夏。盆踊りの夏。

第二長寿園広報です。   第二長寿園と長寿の郷では、先日利用者の皆さまと職員で盆踊りを行いました。   能登町音頭をはじめとする踊りに皆さん手拍子を打って盛り上がり! 自然と体が動き、輪の中に入られ利...

食事と久しぶりのお風呂inグループホーム

長寿の郷です。   先週、上下水道が復旧し、以前のようにお風呂に入れるようになりました! 入居者さまにはご不便をおかけしていましたが、 毎日来て下さった給水ボランティアの方や、訪問入浴の方、炊き出しに来て下さっ...

夏、そうめん、思い出

こんにちは! 長寿の郷です。   今年の夏は本当に暑かったですね。 秋が来ないのではないかと思うくらい、お盆を過ぎても暑かったですね。 やっとすこしずつ涼しくなってはきましたが、今回のブログは長寿の郷の夏の思い...

自前の畑、あるんです

こんにちは、長寿の郷です!   長寿の郷には畑があり、季節ごとの野菜を育てています。 育った野菜はみんなで収穫して日々のご飯に。   今年も作物が順調に育ち、先日はタマネギを収穫しました。 &nbsp...