長寿会広報担当です。
前回のブログより期間が空いてしまいました。申し訳ございません。
長寿会の3月の動きをまとめてご紹介します。
<クラウドファンディングを公開しました>
長寿会では長寿園移設のためのクラウドファンディングを立ち上げました。
移設計画は令和4年度から進めており、今回の地震の被害があった施設復旧工事に係る経費捻出及び地域における福祉拠点の復興のために移設工事計画を進めるためのプロジェクトです。
現在、ご支援募集期間の折り返し地点です。多くの方にご支援や温かいコメントをいただいておりますがまだまだ目標には届いておらず、更に多くの方にプロジェクトを知っていただけるよう頑張って参ります。
ここからは現在の復旧、復興への取り組みです。
<水道が復旧しました>
第二長寿園、長寿の郷(能登町)では比較的早く通水致しました。ボイラー等の機器が故障しておりましたが、ご支援いただいた循環型シャワー設備や職員によるボイラーとシャワー設置などにより入居者さまはお風呂やシャワーをご利用いただけるようになりました。
長寿園、第三長寿園(珠洲市)では3月初旬から珠洲市に依頼し貯水槽への給水を行い、漏水調査と修繕を行い3月末に長寿園が通水致しました。施設内ではまだ一部しか通水しておりませんが、入居者さまの生活の中心となる食事やトイレ、お風呂はご利用していただけるようになりました。浄化槽の復旧等まだまだ課題は多くありますが、職員一同協力し日常生活の確保に努めていきます。
<二次避難されていた入居者さまの迎え入れを進めています>
長寿園、第三長寿園ではライフライン復旧の目処が経ったため、二次避難されていた入居者さまの迎え入れを進めています。
現在、まだ全ての入居者さまの迎え入れは完了していませんが、入居者の皆さまが故郷で日常を過ごせるよう長寿会職員一同頑張っております。