盆踊り大会やってま~す

長寿園では8月29日に盆踊り大会を開催しました。   感染症対策の為、室内で入居者様と職員のみの開催となりましたが 食堂をお祭り風に装飾し、おそろいの法被! みんなでつくろう踊りの輪。 一緒に踊ったり、「懐かし...

これがキリコ祭りだ!

長寿園です。 本日は、地元の春日野地区キリコ祭りでした。 長寿園までキリコや御神輿、獅子舞が上がって来てくれました。 (コロナ禍もありなんと4年ぶり!) 「やっさやっさ」の掛け声と笛・太鼓の音が聞こえてくると、 入居者様...

日々是好日

今年も長寿園の桜は満開です!     桜の木の下で、団子ならぬ「かきもち」をおやつに団欒を。 「おや~、満開の見晴らし!」 「心がす~~っとして気持ち良いわ」 と桜を嬉しそうに眺める皆さんの表情に私た...

節分

長寿園デイサービスセンターです。 2/3 節分 今年も職員が鬼に扮し豆まきを行いました。 大きなボールをうまく鬼に命中させ 大喜びする方もおられ大盛り上がりでした。 最後は恒例の鬼さんからのお土産をもらって。 わろた~ ...

クリスマス

長寿園デイサービスセンターです。 12/25 クリスマス 今年はスタッフがサンタ、トナカイになって ケーキバイキングでおもてなしをしました。 小物を使っての記念撮影も みなさん楽しまれていました。 5種類のケーキを用意し...

風船バレー

長寿園デイサービスセンターです。 3年ぶりに開催しました! 風船バレー 大盛りあがりで大変喜んでいただけました。 帰りの車の中でも 「久しぶりやったね〜」 「もっしかった~」 「わろた~」 などの声が聞けてとても良かった...

豊年満作

長寿園では 畑仕事が難しい利用者様にも、目で楽しんでいただこうと 毎年、職員が中心となって施設脇の自家菜園で野菜をつくっています。 利用者様は 1日1日、少しずつ成長していく野菜を 楽しみに眺められていました。 そして今...

宝立七夕キリコまつり

8月6日、「宝立七夕キリコまつり」がありました。 長寿園では 雨の中、車内からの見物のみとなりました。 雄大な七夕キリコを見上げ 「おや~、立派なあ」など歓声が上がっていました。 見物中は、 ちょうどキリコの運行前で、 ...

燈籠山まつり見物

7月20日、 3年ぶりの開催となった「飯田燈籠山祭り」 感染防止の為、 車窓からの見物だけとなりましたが、 地元出身の方を中心にドライブしてきました。 聞こえてくる笛や太鼓の祭囃子に合わせて 「よーいとこ、あーらあらドッ...