㐂び(よろこび)

こんにちは、第二長寿園広報です。 5月となりましたが、 自粛生活はかわらず・・・ 例年通りなら、 小木伴旗祭り、大谷の鯉のぼり、 小学校の運動会、中学校の相撲大会、 菜の花畑へ行ったりと、 行事が盛りだくさんでしたが・・...

こどもの日⭐︎

みなさんこんにちは! 第二長寿園デイサービス広報担当です。 5月5日、こどもの日。 今日のゲームはこどもの日にちなんで 男性利用者様に兜を被って頂き行いました!! 【鎧や兜を飾ることの意味】 端午の節句の飾りに込められた...

枯れ木に花を咲かせましょ~!

こんにちは、第二長寿園です。 前回のブログで予告させていただきました 第二長寿園のお楽しみ会 「咲くのか!?咲かないのか!?」 をお伝えさせていただきます。 皆様は、花咲か爺さんというお話をご存知でしょうか。 飼い犬の墓...

春らしさを

こんにちは、第二長寿園広報です。 第二長寿園には、行事・食事・入浴・排泄と 4つの小委員会があります。 現在、新型コロナウイルスの影響で、ご家族の面会が制限されたり、 不要不急の外出を控える為、毎年恒例のお花見ドライブが...

あたらしいスタッフが加わりました!

こんにちは!第三長寿園です!! 4月より、わが第三長寿園に新しい仲間が入職しました~(´∀`*) 介護スタッフの角くんです!(高卒ルーキーです!!) 入職後、20日。 まだ環境に慣れないためなのか 緊張で表情がかたいとこ...

ことしの桜

長寿園デイサービスセンター広報担当です。 長寿園の桜も今年はコロナウィルスの影響で 十分に楽しめない感もありましたが、 デイサービスからの桜は今年も、何とも言えないくらいきれいでした。 お花見をしながらの昼食、入浴はとて...

新しいスタッフが加わりました!

1月よりあらたに 介護スタッフが1名加わりました! 山本さんです。 特別養護老人ホーム第二長寿園の介護スタッフとして入職され、 1ヵ月が過ぎました。 最初のころの緊張も少しとけて 笑顔も多くみられるようになりました! 他...