なりきる”ひと” と 巡る”ひと”
長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集部の平塚です。 今回は当施設の行事委員会が企画したイベントの様子をお届けします。 そのテーマは「夏祭り」! ヨーヨー釣りや的当て、スカットボールや鬼退治といったミニゲームを通...
長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集部の平塚です。 今回は当施設の行事委員会が企画したイベントの様子をお届けします。 そのテーマは「夏祭り」! ヨーヨー釣りや的当て、スカットボールや鬼退治といったミニゲームを通...
こんにちは、第二長寿園新館です。 今回は7月の誕生会の様子から 笑顔のお届けをしたいと思います。 入居者様のお誕生日当日にお祝い会を開催しています。 その為、7月は7日のTさんを筆頭に 16日にはIさん、 21日にはBさ...
グループホーム長寿の郷 広報担当 豊若 です 梅雨明けの晴天が続く7月下旬の土用の丑の日、梅の実を天日干ししました 口伝えで学ばれてきた利用者様の知恵を借りながら… 昔から梅を強い夏の紫外線にさらす事で、殺菌効果と防腐...
こんにちは、第二長寿園、長寿の郷です。 先日、8月2日に夏の大きなイベントである盆踊り大会が行われました。 まだ、余韻が残る中、このブログを作成していますが、今回は我々職員だけでなく、入居者様や地域の皆様と一緒に盆踊り大...
こんにちは。第二長寿園 広報担当 浦です。 日々働いている私たちの取り組みと、いつも私たちを笑顔にしてくれる入居者様とを、ご紹介していきます。 今回ご紹介するのは、ご夫婦で入居されている歳次さんとタミさんです。第二長寿園...
意外に歴史ある夏の風物詩❗️ 長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集部 平塚です。 今回は当園で夏の恒例となっている流し素麺の様子をお届けします。 半割りにした竹の上を流れる素麺…とて...
こんにちは☺ 第二長寿園新館の編集担当です。 第二長寿園新館から笑顔をお届けします。 毎日笑顔が絶えない94歳ハルヱさんの とある1日の風景をお届けしたいと思います。 朝、ベランダで育てている野菜に日課の水...
グループホーム長寿の郷 広報担当 です🤗 地元の農家の方から沢山紫蘇を頂き、今日は朝から 紫蘇の葉の下ごしらえ。 紫蘇を茎と葉(葉っぱ)にわけ、綺麗に洗って… 大きなザルに広げて水切り(晴れ)しました。 ...