中嶋理事長が退任されました

この度、 6月15日をもちまして、 中嶋理事長が退任されることとなりましたのでご報告いたします。 中嶋理事長は、平成28年7月2日に就任され、約5年間務められました。 その間、 第三長寿園のサテライト型への移行 地域包括...

SDGs ✖ 長寿会

私たち長寿会は 社会福祉法人としての活動を通じて SDGs達成への貢献を目指しています。 その一環として、 今回、BEMS(冷暖房機管理システム)を 導入いたしました。 これは、電力の使用状況を「見える化」し 空調設備を...

あれから36年・・・

この度 当法人の谷看護師が、 長年の看護業務に対する功績が認められ、 「厚生労働大臣表彰」 並びに 「全国社会福祉協議会会長表彰」 をW受賞いたしました。   遡ること36年と少々・・・ 昭和59年、当法人発足...

長寿会の ”ひと” を伝える

皆さんこんにちは(^o^) 今年もいよいよ終わりを迎えようとしています。 この度、長寿会の今を伝える・・・ 「長寿会だより」No25が発行となりました。 今年は、新型コロナウイルスの影響で、 例年通りとはいかない中で行な...

ふるさと企業を知る会

こんにちは、長寿会広報担当です。 先日、就職を希望する高校生に向けて 企業の説明会を行ってきました。 どうすれば、高校生に介護の仕事が伝わるだろう? とアイデアをひねり出して なんとか完成することができました。 &nbs...

貴重なご意見を

長寿会では、入居者様の「今日」がよりよいものとなるように 特別養護老人ホームの入居者様の声を ダイレクトに聞く「自治会」を設け、毎月1回開催しています。 スタッフ側からは 管理者、生活相談員、ケアマネなどが参加し、 入居...

地域とともに

法人事務局よりお知らせです。 昨年度からすでに珠洲市内の社会福祉法人3法人による 連携連絡会での活動を開始していましたが、 更なる地域共生の実現に寄与することを目的に 「珠洲市社会福祉法人連携連絡会」 による趣意書を締結...

”働きやすさ”へのアクション

今回は ”魅力ある職場づくり”のための 「職場環境部会」で 以前、全スタッフを対象に実施した 「職場環境改善に関するアンケート」での意見を基に、 法人内の介護主任・副主任が参加する 「リーダー連携懇談会」 を初開催しまし...