2020年あけましておめでとうございます
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 さて、 グループホームでは、 年末に準備した食材をつかった手作りのおせち料理と、 入居者様と職員が協力してついたお餅をお雑煮にし、 和やかに新年をお祝いしま...
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 さて、 グループホームでは、 年末に準備した食材をつかった手作りのおせち料理と、 入居者様と職員が協力してついたお餅をお雑煮にし、 和やかに新年をお祝いしま...
こんにちは。グループホーム広報担当です。 長寿会では年に4回各施設がもちまわりで企画し、 施設間での交流の機会を設けています。 今年度は「ゲーム大会」、「バイキング」、「カラオケ大会」が行われました。 交流...
9月を迎え、こちら奥能登ではお祭りシーズンとなりました! いやぁ、祭太鼓の音色は何故こうも心を熱くさせるんでしょうかね(笑) 長寿園ブログへ訪問ありがとうございます! 編集部の平塚です。 奥能登のお祭りといえばやはり「キ...
今年の夏も厳しい暑さでしたが、すっかり朝晩涼しくなってきましたね。 第三長寿園広報担当です。 今回は8月18日に行われた第三長寿園納涼祭の様子をお伝えします。 第三長寿園納涼祭は今年で3回目。 舞台では宝立保育所年長組さ...
こんにちは。グループホーム長寿の郷広報担当です 8月のグループホームの様子をお届けします。 8月上旬 第二長寿園盆踊り大会 第二長寿園と同じ敷地内に併設されているグループホーム。盆踊りは毎年合同で行われています。 盆踊...
長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集部の平塚です。 今回は当施設の行事委員会が企画したイベントの様子をお届けします。 そのテーマは「夏祭り」! ヨーヨー釣りや的当て、スカットボールや鬼退治といったミニゲームを通...
こんにちは、第二長寿園新館です。 今回は7月の誕生会の様子から 笑顔のお届けをしたいと思います。 入居者様のお誕生日当日にお祝い会を開催しています。 その為、7月は7日のTさんを筆頭に 16日にはIさん、 21日にはBさ...
こんにちは、第二長寿園、長寿の郷です。 先日、8月2日に夏の大きなイベントである盆踊り大会が行われました。 まだ、余韻が残る中、このブログを作成していますが、今回は我々職員だけでなく、入居者様や地域の皆様と一緒に盆踊り大...