流れました~

長寿園デイサービスセンターです。 コロナ対策を十分に行いながら、 特養の行事 「流しそうめん」 にデイサービスも参加させていただきました。 生憎の小雨まじりの中ではありましたが、 夏の風物詩を味わっていただき 「いつもち...

梅雨の晴れ間に

こんにちは!長寿園広報の上野です! 私は今年初めて梅干しを漬けてみました。 それもネットで調べてジップロックを 使った梅干しなのです。 それでも梅を干す作業はあるので 早く梅雨があけないかなぁと ワクワクしながら待ってい...

ゆる~く、デトックス

長寿園衛生委員会の新企画! スタッフのメンタルヘルスにフォーカスし 「毎日の仕事の疲れやストレスをセルフケアでリフレッシュ」 ということで、ユルめの「セルフケア講座」を行いました! 講師は 輪島市 nano Yoga  ...

メッセージカード(父の日)

  長寿園デイサービスです。 6月21日、父の日 メッセージカードをプレゼントさせていただきました。 照れていた方 泣いておられた方 今回も大変喜んでいただけて嬉しく思います。   「お父さん、おかえ...

知っとるけ?菖蒲(SHOBU)

長寿園デイサービスセンターです。 先日FACEBOOKでもご紹介しました 菖蒲(SHOBU)を使って 「菖蒲、刈ったど~!」 6/1~7日の期間、菖蒲湯を行うため、 お風呂に入れるために菖蒲を束ねるんですが、 その作業を...

たいせつに使います!

長寿会広報担当です。 先日、宝立町の越後様より 車いす6台を ご恵贈いただきました! さっそく、新しい車いすを 使わせていただいたところ 使い勝手もよく みなさんとても喜ばれました!!   利用者様の移動用とし...

手作りで「食」を楽しむ

先日、「かたは」をいただきました! 採れたてで葉もついていたので いつものように 葉をとる作業を入居者様にお願いしました!   「どうやって食べましょうか?」と伺うと、 「酢味噌でたべたいわ」との声が多かったの...

楽しみはたくさんある

五月晴れ と言いましても、もう5月も終わりますね。 長寿園特養広報担当上野です! 天気のいい日は入居者様と中庭に出たり、 施設を一周したりと、 気分転換にお散歩しております。 この時期に見える山菜(うど、わらび、ふき)な...

メッセージカード

長寿園デイサービスセンターです。 5/10が母の日ということで、 職員よりメッセージカードを プレゼントさせていただきました。 Uさんを筆頭に頑張って作りました。 今年は飛び出すメッセージカード! 当日みなさんに配ったと...

新型コロナが猛威をふるう中!

長寿園ブログへ訪問ありがとうございます! 編集担当の平塚です。 先日「プチブーム」と題して職員が手作りの マスクを制作・使用しています、 というブログをアップいたしました。 いまだマスクの入手は難しく、 販売していても高...