続!つくる ”ひと”

長寿園ブログへ訪問ありがとうございます! 編集部の平塚です。 7月半ばに利用者様が摘んで下さったラベンダー。 乾燥が済み、11月の余技展覧会に向けて香り袋の製作が進んでいます。 細かく刻んだラベンダーを小袋に詰めて… 外...

担ぐ”ひと”、滾る”ひと”

9月を迎え、こちら奥能登ではお祭りシーズンとなりました! いやぁ、祭太鼓の音色は何故こうも心を熱くさせるんでしょうかね(笑) 長寿園ブログへ訪問ありがとうございます! 編集部の平塚です。 奥能登のお祭りといえばやはり「キ...

なりきる”ひと” と 巡る”ひと”

長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集部の平塚です。 今回は当施設の行事委員会が企画したイベントの様子をお届けします。 そのテーマは「夏祭り」! ヨーヨー釣りや的当て、スカットボールや鬼退治といったミニゲームを通...

わたしらの役割

こんにちは、長寿園デイサービスセンターです。 長寿園では、8月10日に毎年恒例となっている盆踊り大会が、たくさんの地域の方々のご協力をいただき盛大に開催されました。 今年も躍りの輪の中心のやぐらには四方にたくさんの笹飾り...

学ぶ”ひと”

長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集部の平塚です。 長寿会では、ご利用者様により良い生活を送っていただけるよう、また私たち働き手も快適に仕事ができるよう、定期的に介護の勉強会を開催しています。 先日も、「オムツ...

余技展に向けて 作る”ひと”

長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集部の平塚です。 皆さんは余技展覧会という催しをご存知でしょうか。 石川県内各福祉施設の利用者様が、余技を活かして作った作品を展示して紹介し、利用者様の趣味・教養の向上を目的と...

サカナを釣る”ひと”

長寿園ブログへ訪問ありがとうございます。 編集担当の平塚です。 長寿会のメディアにはテーマがいくつかあるのですが、 その中の一つが「趣味」。 入居者様やご利用者様がそれぞれお持ちの趣味は非常に尊いもの。 信頼関係を築く上...