書初め

長寿園デイサービスセンターです。 今年も例年同様、 お正月は書初め大会、すごろくなどを行いました。 書初めでは厳正なる審査の結果により 「金」、「銀」、「銅」、「努力賞」 を決定し、表彰させていただき、記念撮影を行いまし...

ケーキバイキング

長寿園デイサービスセンターです。 12/25     クリスマス 今年はケーキバイキングにしてみました。 デイサービスの年忘れ会を 今年も中止した為 せめてもの ドレスを着てケーキを運ぶと、 歓声があがり、 みなさんに喜...

おにゆず

長寿園デイサービスセンターです。 地元の方から大きなゆず 「おにゆず」 をいただきました。 オニユズ、又はシシユズともいうそうです。 ブンタンの亜種にあたり、中国が原産で 奈良時代に日本に入ってきたとされています。 その...

秋の大運動会

長寿園デイサービスセンターです。 秋と言えば運動会ですね。 デイサービスでは一週間 「 運  動  会 」 を開催しました。 感染対策をしっかり行い、 種目は少なめでしたが楽しんでいただきました。   種目は ...

でっかいサツマイモ

長寿園広報の惣畑です 5月に植えたサツマイモの苗が いつの間にやらすくすく育ちました。 先日の陽気に 満を持して、入居者様との協働で 収穫しました(*^O^*)   10月とはいえ日中は季節外れの暑い日が続くの...

敬老の日

長寿園デイサービスセンターです。 9月20日は敬老の日 デイサービスでは 「敬老のコーヒータイム」 ということで、 折り紙で作った鶴の入れ物に和菓子をいれ、 いろいろな種類の中から選んでいただく バイキング形式にしてみま...

夏のかおり

長寿園では先日、 園の畑で収穫したスイカを振舞いました   「こんなかわいらしいスイカもあるげぞね、 ねぇちゃん知っとってか?」   暑い夏の至福のひととき スイカからいただいた とびっきりの笑顔 見...

海の日・山の日限定で

長寿園デイサービスセンターです。 今年は海の日と山の日限定で アイスクリームをお出ししました。   「久しぶりに食べたわ〜」 「わざわざ買うことないさかい」 「まぁ〜かった〜」 *おいしかった~ など、とても好...

願を込めて

長寿園デイサービスセンターです。 奥能登では8月7日七夕祭りが開催されます。 地域によってキリコが出され、とても賑やかです。 その中でも宝立七夕キリコ祭りは、 高さ6mや14mのキリコが花火とともに 海中乱舞するのはとて...